長内 啓志の話を皆さんに❗

言いたいことを素直に言わせていただきます✨

是非読んでみて下さい

皆さん、こんばんは。

週初めの月曜日、冷え込んで寒いですね。

今日も少しの時間、ブログにお付き合い下さい。

さて、今日はですね…

この本を紹介させていただきます。

私はあまり芥川賞受賞作などは、

読まないし、興味がないタイプです。

物語も本当に最近、

少しずつ読みはしますが、

1年を通して多くて5冊ぐらいですかね。

今回の本は、受賞した理由がわかりました。

この作品は、東日本大震災の物語です。

東日本大震災関連の本は、

けっこう出版されていますが、

この本が初めて私が読んだ本です。

物語の背景は、震災後の設定。

舞台は宮城県

『頑張ろう宮城』『頑張ろう日本』

そのような背景ではなく、

復興していく過程でもありません。

全てが飲み込まれ、広がる荒野。

道路が少しずつ整備され、

街灯が1つから2つ、徐々に増えていき、

海沿いに広がる防波堤。

風景は変わっても、時間が止まったまま、

愛する人を亡くしてしまって、

何年も経過してるのに、前に進めない。

自分の故郷なのに、

何故か居心地が悪く、自分に苛立ち、

目的があるようでない毎日。

なんの為に生きてるのか?

なんの為に頑張っているのか?

時に優しく、時に攻撃的に

物語は進みます。

そして、やり場のない悲壮感。

実に物語が上手く書かれています。

本当に大事な物を失うと、

人は多分ですが、こうなるのでしょうね。

時間が解決、大半は時間が解決します。

解決出来ないものは、

自分で解決するか?

途方もない時間を味わうか?

昨日一気に読み、朝死ぬかと思いました。

皆さんも機会があれば是非読んで下さい。

明日も頑張っていきましょう! 

ではまた!